初めての調整日に行ってきました。今回は早めに予約が取れたため、装置を付けてから3週間ほどでした。
初めて装置を付けた際は、下顎の一番奥の歯には装置なしでワイヤーが通っていない状態です。また、上顎・下顎ともに3番と5番の間にパワーチェーンが付いておりました。
3週間経って歯は若干動いたかな?程度で、パッと見はあまり動いている感じがしませんが、フロスを通したときに歯間が広がっているのに気づきました。
今回は、全てのワイヤーとパワーチェーンを取り替えるようです。
まず、ワイヤーを外しますが、装置がまた外れてしまいました…。天然歯に付いてる装置でしたが、よく外れます。しかし、調整日に外れる分には、行く手間もかからないので気にしません。
ここで先生が登場し、入れるワイヤーを調整してくれます。私はALIASを使っているため、ワイヤーはあまり調整する必要はないはずです。
これはストレートワイヤー法といわれるもので、従来のようにワイヤーを曲げたりする必要はなく、ブラケットの溝や角度で調整するそうです。そのため、正確にブラケットを取り付ける必要はありますが、インダイレクトボンディングによってそれが可能となっています。
その後、歯科衛生士さんがパワーチェーンの取り付けや結紮作業をおこなって終了しました。歯科衛生士さんがやっても同じ結果になるとは思いますが、先生がやってくれないと少し不安な気持ちになります…。
ワイヤーは前回のものより太くなったので、歯が引っ張られる感じが強いです。また、強く噛むと歯の痛みを感じますが、我慢できないほどではありません。
あと気になるのは、上顎の抜歯箇所の歯茎に浮き出た骨を触ると痛みがあることです。噛む力が強いため、骨隆起になっているようで、これは抜歯以前からあったような気もします。痛みが続くのであれば、感染症の恐れがあるとのことで、もう少し様子を見ることになりました。
触らない限りは痛みは感じませんので、一時的なものかもしれません。
現在は、3番の犬歯を移動させて歯の凸凹を治す段階のようです。
まだ3週間ほどですが、あまり変化がないので少し不安な気持ちになりますね…。おっさんなので動きが遅いのでしょうか…しかし先生を信じて頑張るしかありません。
コメント