二回目のヒゲ脱毛から1ヶ月が経ちましたので、現在の状況をレポしたいと思います。
私が通っているクリニックは、ゴリラクリニックです。
今回使ったレーザーは、ネットで評判の良いヤグ(YAG)レーザーになります。
施術時は想像以上の痛さでしたが、施術後はそれほど腫れや赤みは出なかったので、本当に効いてるのかどうか半信半疑でした。
施術後、一週間ほどで柔らかくなっていたヒゲが抜け始めました。これは最初に使ったダイオードレーザーと比べると抜けるタイミングが早かったです。ダイオードレーザーの場合、10〜14日後から抜け始めました。
気になっていた口周りのヒゲ密度の多い場所を中心に抜け始めました。これは二回目だからなのか、ヤグレーザーの効果のおかげかは分かりません。
これはダイオードレーザーではまったく抜けることがない部位だったので、嬉しいです。
1ヶ月ほど経って、どのくらいヒゲが減ったのかと言うと、口周り2〜3割減といったところです。逆にダイオードレーザーでは、喉やモミアゲがかなり抜けましたが、今回はそれほど抜けた感じがありません。
もしかすると、レーザーによって効果的な部位(ヒゲ密度・濃さ)があり、使い分けるのが良かったりするのでしょうか。
次回もヤグレーザーですので、もう少し様子を見ながら他のレーザーを取り入れるのもありかもしれません。とは言え、一番濃いのが口周りなので、ヤグレーザー中心になりそうです。
コメント